top of page
今日も胴ぶき&徒長枝除去に奮闘しました♪ &看板直しも♪
今日も暑い中SL周辺〜五日市街道ポリスボックス横の山桜通りの胴ぶき、徒長枝の除去、看板直しをしました。 暑いけれど30℃前後だからか風が吹くと気持ちいいような日でした。朝から「花の会」の方々とも「暑いですねー。気をつけましょうね」などとご挨拶をしつつ。...
ぴのこ
7月17日読了時間: 1分
オオタカの狩りに遭遇!!
今日は雨が心配でしたが、桜の園の看板修理と胴ぶき、徒長枝の除去等を行いました。今日から活動参加された新人さんも暑い中張り切って作業されていました。 途中、後ろでドサっと音が聞こえたので見ると、オオタカが鳩?カラス?を捕まえた瞬間!地面に叩きつけるようにするのですね。...
ぴのこ
7月15日読了時間: 2分
看板の修理&胴ぶき除去
昨日は桜の園の胴ぶきを取り除く作業 と 看板の修理&説明文のパウチを貼る作業をしました。 看板は木製なのであちこち傷みが激しく常に見回りし修理をしないといけません。 5月に全部の説明板(70あまり)を確認して、それぞれ必要に応じて少しずつですが修理に取り掛かっています。...
ぴのこ
7月2日読了時間: 2分
幼木の整枝をしました♪
苗畑にある幼木の整枝をしました。絡み枝の除去や剪定作業は一年中していますが、整枝はなかなか機会がなく、また難しいのでドキドキでした。 5年後、10年後の木の形(樹形)を考えながら。 先日、江北五色桜を見に行った時に感じたこと……...
ぴのこ
6月2日読了時間: 1分
苗畑の様子♪&クビアカツヤカミキリ捜索隊その後
[クビアカツヤカミキリ] 先週木曜はクビアカツヤカミキリの疑いのある木の確認、苗畑の除草、施肥などをしました。 クビアカツヤカミキリの疑いのある木は… 桜の園のある1本の山桜、こちらは地上2.5mなので脚立を持って行き確認しました。たぶん蟻道の出来始めでしょうということで一...
ぴのこ
5月28日読了時間: 1分
諸葛菜と桜の種を採りました♪
昨日は諸葛菜と山桜、大島桜の種を採りました。桜の種は来年2月に種まきをして、9月に芽接ぎ、その翌年の2月に切り接ぎに台木として使います。いずれにしても「桜は一日にして成らず」です。それが楽しいのですが。 さてさて、種採りです。...
ぴのこ
5月28日読了時間: 2分
サクラヒラタハバチというニョロニョロ芋虫をやっつけました
公園西ゾーン桜の園の山桜に蜘蛛の巣のようなものの中にニョロニョロしていた芋虫(「サクラヒラタハバチ」というようです)を駆除しました。 「え〜っ気持ち悪い」と思われるかもしれませんが、この虫は毒を持たないようで、しかも高枝切り鋏で小枝ごと切り取り焼却処分へ。特に気持ちの悪い作...
ぴのこ
5月21日読了時間: 1分
クヒアカツヤカミキリ捜索隊♪
昨日は昨年から始まった「クビアカツヤカミキリ」の調査をしました。小金井街道に面した西ゾーンからテニスコートの東側まで(鍵がかかっている場所は除く)1218本を調査しました。 この「クビアカツヤカミキリ」は幼虫が梅や桜の樹の内部を食べて育ち、2年かけて成虫(カミキリムシの状態...
ぴのこ
5月21日読了時間: 2分
ハベリフクロフシ バスター
この時期に桜につくハベリフクロフシという虫の退治をしました。 んんん?難しい名前…どんな気持ち悪い虫?と思われる方も多いのでは? 見ると「あー、これね、時々見るわ」と親近感を感じられるかも知れません。 退治方法は簡単。 切り取ります!...
ぴのこ
5月14日読了時間: 2分
新しい苗床を作りました♪
昨日は今年9月に芽接ぎ、来年2月に切り接ぎに使う台木(種から発芽させたもの)を新しい苗床に移植し0年生の畑を作りました。 昨年度の失敗苗も再利用。リサイクルです。 台木はヤマザクラ、オオシマザクラ、エドヒガンの3種類です。これらに相性のいい園芸品種などを接ぎ木します。...
ぴのこ
5月14日読了時間: 1分
大人の遠足に行って来ました♪
先日、作業を一日お休みして桜守の会は研修旅行に行って来ました。 前々から行きたかった足立区へ、もちろん日帰りです。 足立区は昔の東京府江北村、荒川土手で各種の栽培品種の桜を育てていたところです。ここ出身の桜も多いです。 ルートは...
ぴのこ
4月18日読了時間: 2分
桜の園北側地区の復活
桜の園の桜は1954年の公園開園に合わせて植えられ、現在では花見の名所として賑わいを見せています。しかし、近年樹勢の衰えとともに枯死する桜が多くなってきました。そこで小金井公園桜守の会は枯死伐採された桜の後継樹を順次補植し、桜の園の維持に取り組んできました。...
JYO
4月13日読了時間: 1分


ガイドツアーをしました♪
4/8は小金井市の団体様から依頼があり、1時間のガイドツアーをしました。 小金井公園にはよくいらしている方々のようてしたが、桜にまつわるちょっとした小ネタなどをお話し、また普段は入れない苗畑の見学もしていただいたところ、皆さん目を輝かせて興味津々聞いてくださいました。...
ぴのこ
4月9日読了時間: 1分
本日のガイドツアーは中止にします
本日予定していました桜ガイドツアーは荒天のために中止にします。
ぴのこ
4月1日読了時間: 1分
たてもの園前広場立ち入り禁止
昨日第一報を受けて(普通にXで💦) びっくりしたのと怪我をした方がいなくてホッとしました。 次に心配なのはまだ弱々しい若木が無事だったかしら?と。前回そば茶屋さくらの前の古木が倒れた時は横に植えていた若木を直撃。若木もダメになってしまったのでした。...
ぴのこ
3月30日読了時間: 1分
新ニックネームお披露目♪
今日桜まつりのステージで元「衣通姫に似る」の新ニックネームのお披露目がありました。 197通の応募の中から上向台小学校の3年生応募の 「春のきせき」 に決まりました。 素敵な名前がついたのでこれからこの名前で呼んでください。...
ぴのこ
3月30日読了時間: 1分
bottom of page