top of page

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします🎍

桜守の会は1/7より活動を始めています。1/7はサービスセンター北側にある枝垂れ桜、ドッグラン脇の枝垂れ桜、大きな大島桜の柵内の枯葉履きをしました。

菜の花や諸葛菜の幼芽に日が当たるようにしました。


また、昨日は2ヶ月に1度の定例会でした。

昨年後半から新入会員が5名👏👏

今年も会員募集、見学会、体験会、ガイドツアーなど行い、小金井公園を桜の名所として次世代に残せるように頑張ります。


ご興味のある方はぜひご一緒しませんか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


公園東エリアにある「衣通姫に似る」のネーミングイベント継続中です。

1月31日締め切りなのでお早めに応募してください♪♪



小金井公園のサービスセンター

「衣通姫に似る」の前

に応募用紙があり、応募用ポストはサービスセンター窓口にあります。



小金井まちおこし協会のなかよし農園、

こだいら観光まちづくり協会の受付デスク

にも応募用紙、応募用ポストを置かせていただいています。


とても素敵な桜で、小金井公園でも3本の指に入る美しさを持つ桜です。

「〜に似る」なんて可哀想ですので……ぜひ素敵な名前を付けてあげてください。

尚、公園サービスセンタースタッフと桜守の会で厳選し「2025小金井公園さくら祭り」で発表予定です。


桜守の会Instagram


最新記事

すべて表示
今日も胴ぶき&徒長枝除去に奮闘しました♪ &看板直しも♪

今日も暑い中SL周辺〜五日市街道ポリスボックス横の山桜通りの胴ぶき、徒長枝の除去、看板直しをしました。 暑いけれど30℃前後だからか風が吹くと気持ちいいような日でした。朝から「花の会」の方々とも「暑いですねー。気をつけましょうね」などとご挨拶をしつつ。...

 
 
 
オオタカの狩りに遭遇!!

今日は雨が心配でしたが、桜の園の看板修理と胴ぶき、徒長枝の除去等を行いました。今日から活動参加された新人さんも暑い中張り切って作業されていました。 途中、後ろでドサっと音が聞こえたので見ると、オオタカが鳩?カラス?を捕まえた瞬間!地面に叩きつけるようにするのですね。...

 
 
 
看板の修理&胴ぶき除去

昨日は桜の園の胴ぶきを取り除く作業 と 看板の修理&説明文のパウチを貼る作業をしました。 看板は木製なのであちこち傷みが激しく常に見回りし修理をしないといけません。 5月に全部の説明板(70あまり)を確認して、それぞれ必要に応じて少しずつですが修理に取り掛かっています。...

 
 
 

コメント


bottom of page