top of page

越の彼岸桜が見頃です

桜の園北東(公園地図)に2本ある越の彼岸桜が3月13日に開花し、現在見頃〜散り始めです。

富山県城端町に自生地があり、キンキマメザクラとエドヒガンの種間雑種と考えられます。

「子彼岸桜」と似ていますが、花がやや大きく、木も大きくなります。

この「越の彼岸桜」は年々花数を増やし見ごたえのある桜樹になってきました。

散り始めの花びらで木の下にピンクのカーペットが出来ていて、それはそれは美しいです。(写真は3/22朝撮影)


今朝は衣通姫に似るも散り始めていて、小松乙女も少々見ごろ過ぎ、小金井薄紅もあっという間に5分咲きくらいに咲き進んでいました。また薄毛山桜や薄毛大島、一葉なども咲き始めていました。


昨日は雨で写真を撮りにいけず、桜の開花に追いついていないのですが……頑張ります♪



《お知らせ》

明日、明後日(3/25,26)は桜まつりです。明日の午前中は園内桜ガイドの依頼があり、団体のお客様と園内を歩いて回ります。また、桜守の会ブースにパネル展示も行いますのでぜひいらしてください。桜守の会の1年の活動を通じて、小金井公園の桜がどのように育っているのか、パネルで説明しています。



閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page