紅枝垂が咲き始めました♪ぴのこ2024年3月28日読了時間: 1分更新日:2024年3月29日公園北口の枝垂桜並木の紅枝垂が咲き始めました。まだ一重の枝垂桜だけ、しかもごく一部なので「枝垂桜のトンネル」には程遠い雰囲気です。ここは穴場中の穴場、毎日お散歩をされている方でもご存知ない方がいらっしゃいます。(公園地図)八重紅枝垂も咲くと一重のものと合わせてピンクのトンネルになります。「ここはどこ?本当に小金井公園?」と思わせてくれる並木道ですのでぜひご覧くださいね。またドッグラン近くの柵で囲われた紅枝垂も咲き始めています。満開まではやはり1週間ほどかかると思います。
公園北口の枝垂桜並木の紅枝垂が咲き始めました。まだ一重の枝垂桜だけ、しかもごく一部なので「枝垂桜のトンネル」には程遠い雰囲気です。ここは穴場中の穴場、毎日お散歩をされている方でもご存知ない方がいらっしゃいます。(公園地図)八重紅枝垂も咲くと一重のものと合わせてピンクのトンネルになります。「ここはどこ?本当に小金井公園?」と思わせてくれる並木道ですのでぜひご覧くださいね。またドッグラン近くの柵で囲われた紅枝垂も咲き始めています。満開まではやはり1週間ほどかかると思います。
河津桜が咲き始めました♪公園西ゾーン桜の園にある「河津桜」が咲き始めました。 10日ほど前から一つずつポツポツ咲き始めていましたが開花というには少々まばらすぎるので「やっと!」といったところです。 この河津桜は東側に欅があるせいか(朝日があまり当たりません)はたまた少々深植えだったためか、育ちが悪...
寒桜が開花しました♪先週あたりからポツポツ咲き始めていた寒桜が開花しました。 東ゾーンの大きな大島桜の北側、郵便局へ続く細い通路沿いにあります。 高いところに咲いているのでよ〜く探してみてください。 昨年は2/11開花、2/20満開ですので2週間遅いですね。...
公園の桜が咲いて来ました♪まだちらほらで「開花宣言」は出せていないのですが、東ゾーン、大きな大島桜近くの寒桜、西ゾーン桜の園の河津桜がちらほら咲き始めています。 来週早々には開花宣言となるでしょうか。 SL近くの寒緋桜も蕾が膨らみ始め、西ゾーンの大漁桜の蕾もぷっくりして来ました。 楽しみですね。...
自分も今日(3/28)、ガイドツアーのあと見て回りました。かなり咲き進んでいましたね。
ただ、ここのシダレ、樹名板は「枝垂桜」なんですよね。随分と紅いのですが。
ドッグランの角の「紅枝垂」と変わらないくらい紅いですよね。
新宿御苑や上野恩賜公園の「シダレザクラ」は、かなり白い花が咲くのですが。
シダレザクラはエドヒガンなので通常は真っ白ではないと思いますが、それにしても
小金井公園のシダレザクラは紅いですね。(白っぽいシダレは、見かけませんね)
年によって、赤味が濃かったり薄かったりするのでしょうか?