公園西ゾーン桜の園にある「河津桜」が咲き始めました。
10日ほど前から一つずつポツポツ咲き始めていましたが開花というには少々まばらすぎるので「やっと!」といったところです。
この河津桜は東側に欅があるせいか(朝日があまり当たりません)はたまた少々深植えだったためか、育ちが悪く心配の種でした。数年前に根元の周りを掘り、施肥をするなどして手厚く世話したところ、だんだん元気になって来ました。まだか弱い枝ぶりですが今年はたくさんの蕾をつけています。
昨年、お隣にもう1本若木を植えたので数年後が楽しみですね。
カンザクラが咲いている方のカワヅザクラは、まだ咲いていませんでしたね
陽当たりは良い場所だと思ったのですが、一つの公園内でも環境が結構違うのでしょうか