top of page

植樹をしました

更新日:2月23日

昨日は苗畑で大切に育てて来た桜の若木を公園内に移植しました。接ぎ木を行い、4~6年

管理して、3メートル以上になった桜が対象になります。

昨日は6本、先週の入念な準備で予定通り、だいたい時間通りに進みました。


作業の内容は


移植する場所は桜の園に4箇所、たてもの園前に2箇所。

苗畑より若木を掘り出す

移送(2本ずつリヤカーに乗せて『リヤカーが通ります』と来園者の皆さんにお声掛けしつつ)

現地穴掘り、添え木立て、肥料混ぜ、幼木を植え、水やり、添え木と幼木を結ぶ、


などになります。


地味で大変なのが水場からホースを連結させて現地まで水を送ること。

どうしてもホースが届かない場所は大きなバケツ(ペール)などを使いバケツリレーとなることもあります。


2/23と2/28であと11本の桜を移植する予定です。

お気づきになったらぜひお声掛けください。



#koganeipark

#sakuramorinokai

#cherryblossoms

#treeplanting


閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page