山桜(嘉永)が咲いています♪
- ぴのこ
- 3月31日
- 読了時間: 1分
吉宗の命により川崎平右衛門が各地から山桜を取り寄せ上水堤の桜並木を作りました。その大補植(嘉永2年 1849年)の際に参加した農家が記念のために自宅の庭に植えた碑文付きの古木があります。それを接ぎ木した桜を「嘉永桜」として命名し、この場所に植えて育ててきました。たてもの園入口の園路にあります。(公園地図)
この嘉永は南側に植えられたコブシの被圧により日照量が不足し枯と、また少々深植えのようなのでそちらを早急に手当をするように予定しています。
こういうふうにアップで花を見ると元気そうなのですが少し心配な桜です。
Коментарі