top of page

大漁桜が開花しました

更新日:2月25日

2月21日桜の園北東(公園地図)にある大漁桜が開花しました。

熱海市多賀中で校長を務めた故角田春彦氏が作出した品種で、早咲きのオオシマザクラと寒桜を交配したと記録されています。

花の色が桜鯛の色に似ているところから、縁起にあやかってこの名前がつきました。


花は中輪、花弁は5枚の一重咲きですが、旗弁のある花が混ざります。

色は淡紅色で染井吉野よりやや濃いです。


まだ花の少ない早春(2月中旬から3月中旬)に咲く大漁桜は、私たちの心をウキウキした気持ちにさせてくれます。

例年、満開までは10日から2週間くらいです。




閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page