top of page

北口の枝垂れ桜のトンネル♪

更新日:3月30日

北口の枝垂れ桜のトンネルをご存知でしょうか?

ここはちょっとした穴場のおすすめスポットです。(公園地図)


また近くには神代曙や紅鶴桜も咲いていて、奥には木蓮やコブシの大木があります。


鈴木街道に面しているのでバスなどからでもチラッと見ることができます。



2.3枚目は枝垂れのトンネルの西側です。

ここでお花見をされる方は少ないですが、なかなか素敵な場所だと思います。おすすめです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


桜守の会ガイドツアーのお知らせ


3/27、4/1 10時〜12時

ガイドツアーをします。

予約不要9:45にサービスセンター前集合、

(お子様は保護者の付き添いが必要です)

持ち物:飲み物等

コース:小金井薄紅〜大島桜〜衣通姫に似る〜苗畑〜山桜通り〜日本三大桜〜たてもの園前〜解散

約2時間のコースです。歩く距離が長いので途中で抜けていただくことも可能です。

公園内にポスターを貼っています。ぜひご参加ください。

(小雨決行ですが、荒天の場合は中止にします。このHPにて朝8時にお知らせします)

最新記事

すべて表示
見頃情報(2025,4,15)

公園全体(特に西側桜の園)八重桜が満開です。 桜の園にはいろいろな種類の園芸品種が植えてあり咲く時期もそれぞれです。 桜の園(特に楊貴妃あたり、子供の遊具の広場のあたり、西南口あたりの関山、藤棚あたり、 西口の駒繋もまだまだ見頃です)...

 
 
 
楊貴妃が満開です♪

蕾は濃いピンク、咲くと淡いピンクで花びらの中心部は濃いピンクになります。花びらがヒラヒラしていて、名前の通り華やかで美しい桜です。ちょうど満開ですので是非是非ご覧下さい。 小金井公園では桜の園中央園路の北側、藤棚の北側の遊具のある公園の奥、藤棚のすぐ隣などにあります。(...

 
 
 
上溝桜が咲き始めました♪

公園東ゾーン、大きな大島桜の北側に2本植えてあります。ウワミズザクラと読みます。 ( 公園地図 ) これは実は桜そのものではなく、桜の仲間です。別名はハハカ 桜らしからぬ白い小さな花がブドウのように房状に咲きます。樹皮を傷つけるとクマリンの香りがするということですが、小金井...

 
 
 

Comments


bottom of page