top of page

今日の公園の様子

更新日:2024年4月16日

○桜の園では八重系の桜がたくさん咲いています。

○桜の園の北側、たてもの園の茅葺き屋根の民家のフェンス前には関山が咲いています。

○桜の園のトイレからなかよし広場への斜めの道には薄いピンク〜濃いピンクの八重桜が見事です。

○テニスコート北側の小さな丘も八重桜が見事です。

○つつじ山広場は枝垂れ桜が見頃です(だいぶ大きな木になりました)(ドッグラン辺りから見下ろすのもオススメ)

○大きな大島桜の横の山桜が桜吹雪です。

(写真は昨夕桜の園周辺で撮りました)(←スマホです)



染井吉野が葉桜になり、また、東京都のライトアップイベントも終わり来園する方が少なくなりました。色々な種類の八重桜があるのでゆっくりご覧いただけると思います。







……………………🌸………………………


桜守の会では一緒に活動する仲間を募集しています。(現在20名ほど)

ご興味があれば見学、体験いつでも大歓迎です。


毎週火曜日、木曜日いずれも9:30~12:00(雨天中止)

(HPのスケジュールをご確認いただくかサービスセンターへお問い合わせいただけると確実です。042-385-5611)


○毎回は出られないわ→いつでもお休みできます

○力仕事かしら?→色々な仕事があります。得意分野で活躍していただけるように配置します

○難しいことはできないな、経験ないし→もちろん先輩と一緒に活動するので大丈夫です


仲間と一緒に20年後、30年後の小金井公園を夢見て働きませんか。

最新記事

すべて表示
見頃情報(2025,4,15)

公園全体(特に西側桜の園)八重桜が満開です。 桜の園にはいろいろな種類の園芸品種が植えてあり咲く時期もそれぞれです。 桜の園(特に楊貴妃あたり、子供の遊具の広場のあたり、西南口あたりの関山、藤棚あたり、 西口の駒繋もまだまだ見頃です)...

 
 
 
楊貴妃が満開です♪

蕾は濃いピンク、咲くと淡いピンクで花びらの中心部は濃いピンクになります。花びらがヒラヒラしていて、名前の通り華やかで美しい桜です。ちょうど満開ですので是非是非ご覧下さい。 小金井公園では桜の園中央園路の北側、藤棚の北側の遊具のある公園の奥、藤棚のすぐ隣などにあります。(...

 
 
 
上溝桜が咲き始めました♪

公園東ゾーン、大きな大島桜の北側に2本植えてあります。ウワミズザクラと読みます。 ( 公園地図 ) これは実は桜そのものではなく、桜の仲間です。別名はハハカ 桜らしからぬ白い小さな花がブドウのように房状に咲きます。樹皮を傷つけるとクマリンの香りがするということですが、小金井...

 
 
 

Commentaires


bottom of page