top of page

ヤマザクラが開花しています

更新日:3月30日

3月中旬からヤマザクラが次々に咲いています。

小金井公園には玉川上水沿い『名勝 小金井桜』の多種多様のヤマザクラの流れをくみ、約400本のヤマザクラがあります。


ヤマザクラは本州、四国、九州に分布し、温暖な気候を好み、低山や丘陵に多い野生種です。「カスミザクラ」や「オオヤマザクラ」をまとめて「ヤマザクラ」と呼ぶ場合もあります。

「染井吉野」が広まるまでは、桜と言えばヤマザクラのことでした。古来から詩歌に多く取り入れられて、名は野山に咲いていたことから「ヤマザクラ」となりました。


花は白く一重咲きで、花と同時に赤褐色の若葉が伸びます。野生種のため個体変異が多く、花の色や葉の色に違いが見られます。咲く時期にも差があり長く楽しめます。

ゆりの木広場のオオシマザクラの隣には樹形の良い大きなヤマザクラがあります。


例年、満開までは3~10日くらいです。

写真はゆりの木広場の咲き始めのヤマザクラです。葉っぱはまだでした(^^;;(公園地図)




閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page