オカメが開花しました
更新日:3月28日
3月2日、オカメが開花しました。ソリゲレンデの北側に2本あります。(公園地図)
英国のイングラム氏によってカンヒザクラとマメザクラから作られた栽培品種です。
花弁は小さく、濃いピンク色で平開しません。3メートル程の低木で枝が横に広がらないため、家庭向きの桜として人気があります。
鮮やかで愛らしいこの桜は「おかめ」または「お多福」とも言う縁起物から命名したのでしょうか。
コリングウッド・イングラム氏は英国でチェリー・イングラムと呼ばれ、自宅の庭に自身が栽培した120種を超える桜の園を創りあげたそうです。関東大震災や戦争などで失われつつあった日本の桜を救ったことでも知られています。
例年、満開までは5日くらいです。
ハートの形の花びらがとても可愛い桜です♡
