top of page

オオシマザクラが満開です♪

ぴのこ

更新日:2023年3月30日

3月23日に開花したゆりの木広場のオオシマザクラが満開になりました。(公園地図)


昨年、柵を外に広げたために柵内2mの辺りに諸葛菜が少なくなっています。

この2mの部分は特に除草を念入りに、また上向台小学校の3年生の皆さんにもお手伝いいただき諸葛菜の種をとり、後に種まきをして育てましたが、やはり雑草には勝てなかったようです。来年までまた柵内2mを重点的に除草、諸葛菜の種まきをしていきます。


今日、私はこのオオシマザクラのところへ友達を連れて行ったところ、立派さにびっくりしていました。横に張り出した枝が地面について、そこから根やひこばえが出ているのにも驚いていました。柵を広げたということはまだまだ大きくなっているということです。すごいですね。


推定100年ほどのオオシマザクラ。小金井公園のシンボルツリー、大人気の桜です。これからもずっと元気に成長していって欲しいです。



最新記事

すべて表示

河津桜が咲き始めました♪

公園西ゾーン桜の園にある「河津桜」が咲き始めました。 10日ほど前から一つずつポツポツ咲き始めていましたが開花というには少々まばらすぎるので「やっと!」といったところです。 この河津桜は東側に欅があるせいか(朝日があまり当たりません)はたまた少々深植えだったためか、育ちが悪...

寒桜が開花しました♪

先週あたりからポツポツ咲き始めていた寒桜が開花しました。 東ゾーンの大きな大島桜の北側、郵便局へ続く細い通路沿いにあります。 高いところに咲いているのでよ〜く探してみてください。 昨年は2/11開花、2/20満開ですので2週間遅いですね。...

公園の桜が咲いて来ました♪

まだちらほらで「開花宣言」は出せていないのですが、東ゾーン、大きな大島桜近くの寒桜、西ゾーン桜の園の河津桜がちらほら咲き始めています。 来週早々には開花宣言となるでしょうか。 SL近くの寒緋桜も蕾が膨らみ始め、西ゾーンの大漁桜の蕾もぷっくりして来ました。 楽しみですね。...

Comments


bottom of page