top of page

「おかめ」のその後♪

ぴのこ

ソリゲレンデの入り口からふわふわドームへ抜ける細い道の脇に「おかめ」という桜があります。双子のように2本並んで咲いていたのですが、2023年7月に片方が折れてしまいました。

そのまま見守って1年ちょっと、ひこばえはなく胴吹きが数本育ち、どうにか生きている状態です。一昨日はこの胴吹きを「ひこばえ」のようにしようという作戦のもと、胴吹きの根元に土を被せてそこから根が出るようにしました。


さて…‥根っこが出てくるでしょうか。

おかめは小さめの濃いピンクの花びら、花びらの先が割れているので一枚一枚がハートのように見え、派手ではないけれど「おかめ」という名前がピッタリの可愛らしい桜です。

咲く時期も河津桜よりあと、染井吉野より早いというちょうど桜があまり咲かない時期に咲くのでなかなか重宝な桜だと思います。


どうかこの「おかめ」が再び花咲くように。

お散歩の際にぜひご覧ください。

ちなみにその近くにこの春2本の「おかめ」の若木を植えました。


写真1〜3は2023年7月撮影

写真4,5は一昨日の作業のビフォーアフター、6枚目は「おかめ」の開花時ものです。













桜守の会では一緒に作業をしてくださる仲間を募集しています。

詳しくは

↓↓↓↓↓


見学、体験いつでも大歓迎です。


毎週火曜日、木曜日いずれも9:30~12:00(雨天中止)

(HPのスケジュールをご確認いただくかサービスセンターへお問い合わせいただけると確実です。042-385-5611)


○毎回は出られないわ→いつでもお休みできます


○力仕事かしら?→色々な仕事があります。得意分野で活躍していただけるように配置します


○難しいことはできないな、経験ないし→もちろん先輩と一緒に活動するので大丈夫です


仲間と一緒に20年後、30年後の小金井公園を夢見て働きませんか。



最新記事

すべて表示

小学生とのフィールドワーク

今日は近隣小学校の3年生がフィールドワークに来てくれました。 4箇所に分かれて作業 私は江戸東京たてもの園前の担当でした。 北口(枝垂れ桜のトンネルのところ)集合でそこから急ぎ足で、ショートカットしつつ15分でたてもの園前に到着。それだけでもへとへとですが、そこから作業開始...

「衣通姫に似る」ネーミングプロジェクトその後♪

10月末から行っているネーミングプロジェクトについてご報告です。 選考委員(サービスセンターから2人、桜守の会から3人)により18候補まで絞られていましたが、2/28に話し合いが行われ新ニックネームが決定しました。 私も事務局として立ち会いました。...

春の桜ガイドツアーのお知らせ♪

3/27木曜 4/1火曜 小金井公園桜守の会によるガイドツアーを行います。 予約不要 9時45分にサービスセンター前集合(だいたい2時間を予定していますが途中で抜けられるのもokです) 参加費無料 雨天中止(中止の場合はこのブログにてお知らせします)...

Comentarios


bottom of page